バリスタコース
大人気!バリスタコースのごあんない

本格的にコーヒーの勉強をしてみたい、バリスタの資格を取得して食の業界に転職をしたい、 現場でなかなか学べないコーヒーの基礎、基本を一度しっかり学び、今後のステップアップに活かしたいなど、未経験の方から、現在、現場で働いている方などにお越し頂いています。
<速報>
先日、日本バリスタ協会(JBA)主催のイベント『バリスタグランプリ2020』にて、
リライブ卒業生が、見事に優勝しました!!(会場:パシフィコ横浜/カフェ喫茶ショー)
バリスタコースの特長
-
卒業後に役立つ、バリスタの資格取得とカフェドリンクの全てのスキルが学べる充実の授業内容です。
-
JBA(日本バリスタ協会)公認インストラクターによる、質の高い授業で確実にスキルアップができます。
-
週1回の半年コースなど、短期集中コースもあります。(平日午前中/平日夜間/週末)
バリスタコースの実績
-
スクール業界No.1の圧倒的合格率。2019年10月バリスタ試験合格率93.9%、直近6年で270人以上のバリスタを輩出しています。
-
20~60代、外国籍の方、他校より編入、未経験者の方、現場で働いている方など、様々な方にお越し頂いております。
-
ブルーボトルコーヒーや丸山珈琲への転職実績多数。予想をはるかに超える楽しさ、成長の実感で、夢・目標もワンランクアップ。
充実した授業内容の一例
-
◆ドリップコーヒー(ドリッパー別)
◆コーヒーテイスティング(スペシャルティコーヒー/エスプレッソ/ミルク)
-
◆エスプレッソ(シェケラート・アフォガード・マキアート・メッシュ調整・機器のメンテナンス)
◆エスプレッソバリエーション(アイス・ホット・シロップ・コレット・チョコラータ)
-
◆カプチーノ・デザインカプチーノ(丸・ハート・さぎ・くま・リーフ・チューリップ・染み消し)
-
◆焙煎(ハンドロースト&ミルクテイスティング)/検証(抽出トレーニング)
-
◆コーヒー抽出器具の違い(サイフォン・ネルドリップ・エアロプレス)
-
◆JBA講座
バリスタに求められる基礎知識/エスプレッソマシンとグラインダーの構造/バリスタのテイスティング/エスプレッソ連続抽出/カプチーノ連続作成/タイムトライアル
-
◆コースの復習と応用、提供シミュレーション、印象の良い接客
-
◆紅茶(ストレートティ・アイスティ・ミルクティ・チャイ・ハーブティ・オリジナル紅茶製作・人気店舗の紅茶の再現)
-
◆アルコール(醸造酒・発泡酒・炭酸飲料・カクテル)
バリスタコースの特長
-
卒業後に役立つ、バリスタの資格取得とカフェドリンクの全てのスキルが学べる充実の授業内容です。
-
JBA(日本バリスタ協会)公認インストラクターによる、質の高い授業で確実にスキルアップができます。
-
週1回の半年コースなど、短期集中コースもあります。(平日午前中/平日夜間/週末)
バリスタコースの実績
-
スクール業界No.1の圧倒的合格率。2019年10月バリスタ試験合格率93.9%、直近6年で270人以上のバリスタを輩出しています。
-
20~60代、外国籍の方、他校より編入、未経験者の方、現場で働いている方など、様々な方にお越し頂いております。
-
ブルーボトルコーヒーや丸山珈琲への転職実績多数。予想をはるかに超える楽しさ、成長の実感で、夢・目標もワンランクアップ。
充実した授業内容の一例
-
◆ドリップコーヒー(ドリッパー別)
◆コーヒーテイスティング(スペシャルティコーヒー/エスプレッソ/ミルク) -
◆エスプレッソ(シェケラート・アフォガード・マキアート・メッシュ調整・機器のメンテナンス)
◆エスプレッソバリエーション(アイス・ホット・シロップ・コレット・チョコラータ) -
◆カプチーノ・デザインカプチーノ(丸・ハート・さぎ・くま・リーフ・チューリップ・染み消し)
-
◆焙煎(ハンドロースト&ミルクテイスティング)/検証(抽出トレーニング)
-
◆コーヒー抽出器具の違い(サイフォン・ネルドリップ・エアロプレス)
-
◆JBA講座
バリスタに求められる基礎知識/エスプレッソマシンとグラインダーの構造/バリスタのテイスティング/エスプレッソ連続抽出/カプチーノ連続作成/タイムトライアル -
◆コースの復習と応用、提供シミュレーション、印象の良い接客
-
◆紅茶(ストレートティ・アイスティ・ミルクティ・チャイ・ハーブティ・オリジナル紅茶製作・人気店舗の紅茶の再現)
-
◆アルコール(醸造酒・発泡酒・炭酸飲料・カクテル)
リライブのバリスタコース
カフェドリンク/バリスタ取得コースのご案内です。
※フードやスイーツ、開業を目指した経営の学習のコースも別途あります。
バリスタ集中コース(週1回・半年)
半年間でバリスタの学習に集中して、バリスタの資格の取得及び、ドリップコーヒーやテイスティングも授業も交え、コーヒー及び、バリスタに必要な知識や技術、理論を身に付けていくコースです。授業は全てJBA公認インストラクターの先生が担当しており(講座開講後より現在までの実績)直近6年での合格率は90%以上、270名以上のバリスタ輩出している大人気の講座です。
- 初心者OK
- 制作実習
- 現場研修

カフェドリンク/バリスタコース(週1回・半年~)
週1回・半年~のコースです。ドリップコーヒーやエスプレッソ&カプチーノ、テイスティングの授業に加え、焙煎、紅茶、アルコールの授業等も交え、カフェ全般の本格的なドリンクの知識、技術、理論が、最初の半年間で学びます。後半の半年間では(進級制度)、コーヒーや紅茶の応用、バリスタの資格取得を目指す講座があります。
コーヒーの授業は、全てJBA公認インストラクターの先生が担当しております(講座開講後より現在までの実績)
- 初心者OK
- 制作実習
- 現場研修

バリスタについて
バリスタとは?
カフェのカウンターに立ち、お客様からの注文を受けて、エスプレッソをはじめとするコーヒーを淹れる職業で、飲料、とりわけコーヒーに関する深い知識や技術を持ちます。
JBA(日本バリスタ協会)とは?
高品質なコーヒー、その他関連商品及びサービスを市場に提供できる『バリスタ』の資質の向上を目指し、加えて業界の振興にも貢献することを目的として設立された社団法人です。
『バリスタ』養成のための公的な機関として、『バリスタ』の資格認証を行なっています。
ライセンス取得までの流れ
1.リライブフードアカデミーの各コースを受講し、修了(半年~1年間)
2.JBA(日本バリスタ協会)のライセンス試験を受験、合格
3.ライセンス登録~発行~取得
こんな方におすすめです
・カフェで働くために有効な資格を取得したい
・「バリスタがいるカフェ」を開業したい
・バリスタとして技能を高め、レベルアップしたい
・全国のバリスタと交流や情報交換をして世界を拡げたい