新宿駅徒歩3分のカフェ・ベーカリー・パティスリー開業のための社会人向けスクール
資料請求・お問い合わせは
0120-444-055
フリーダイヤル11:30~21:00
RE-LIVE…それは「再び」「生きる」ということ。
第2の人生をサポートします

リライブフードアカデミーの直営店「ベーカリー&パティスリー食人~しょくにん~」のご案内

★フードスクール経営母体が営む、こだわりのパンやスイーツ、厳選素材で作られた安心安全メニューに注目!

「ベーカリー&パティスリー食人~しょくにん~」は、JR新宿駅新南口より徒歩7分、JR、地下鉄代々木駅北口より徒歩2分の場所にあります。
駅から近く、飲食店やコンビニが並ぶ、とても人通りの多い商業地にあります。
都道414線沿いでもあり、車通りも多いです。「焼きたて、天然酵母パン」ののぼりが目立ちます。

1.ベーカリー&パティスリー 食人 ~しょくにん~の紹介

「ベーカリー&パティスリー食人~しょくにん~」は、社会人向けフードスクール「リライブフードアカデミー」の直営店舗として、2007年に新宿マインズタワー地下に開店しました。その後、

2014年6月に現在の場所に移転オープンしました。将来の食のプロを育てるフードスクールの経営母体だからこそ、素材や製法に徹底的にこだわっています。外国産の小麦粉はどうして

も保存料などが使われているため、食の安全を考えて、2015年9月より、原材料の小麦粉をすべて国産に切り替えました。パンにはすべて、純粋培養した有用野生酵母「白神こだま

酵母」が使われています。そのほか、てんさい糖、シチリアの100%海水塩、こめ胚芽油、100%バターや生クリームなど、素材は厳選したものしか使わず、すべて無添加です。ケーキ、

焼き菓子、パンなどすべて手作りで作り上げています。お店では、実習課程を合格修了した研修生が、プロであるスタッフや講師の監修のもとで、実際にパンやケーキの製造にあたる「

現場研修」も行われていて、研修で開発されたオリジナル商品がお店のメニューに並ぶこともあります。「食人」は、食の業界に熱意を燃やす人たちが働くお店でもあるのです。店名の「

食人(しょくにん)」には、「食べる人」と「職人」とふたつの意味があります。かわいいロゴは、お店のイメージカラー、オレンジとグリーンが使われていて、自然の緑や紅葉をイメージしてい

ます。2010年ぐるなびグランプリを受賞、また東京エリアカフェ・スイーツ部門の第3位入賞も果たしています。メディアで取り上げられる機会も多く、「王様のブランチ」「ひるおび!」など

のテレビや、雑誌「東京ウォーカー」などで紹介されました。また、2015年10月には、nottv「秘密のゾノ」、2017年3月には、日本テレビ「マツコ会議」で取り上げられました。またケーキ

、焼き菓子、パン以外にも、料理長が厳選したレシピから、イタリアンデリである、カフェスタイルの一品一品すべて手作りである洋風お弁当やお惣菜を販売しています。イートインコーナ

ーではケーキやパンと一緒に、バリスタがこだわった豆を使用したコーヒーや、厳選した茶葉を使った紅茶を注文でき、持ち帰り用のカップで提供してくれます。フードスクールが母体ならで

はの、こだわりを持った安心安全な商品を楽しめる幅広い世代に愛されているお店です。都会の真ん中にあるのに平均の利用価格が1,000円とリーズナブルなのも、人気の秘密です。

 

2.フードスクール直営として食材にこだわり、安心安全の商品をお作りしています

フードスクール直営店として食材にこだわり安心安全の商品をご提供しております。皆様のご来店をお待ちしております。

 

3.姉妹店『カフェ&バールくらうど』が併設、都会の中の、おしゃれな温かみのあるお店です

新宿駅南口から徒歩5分の場所にある白いビルの1階にお店があります。踏切の近くにあり、『リライブフードアカデミー』の看板と、電光時計表示板、お店のオレンジ色の看板が目印

です。姉妹店『カフェ&バールくらうど』と隣接していますが、道路に面した入り口から店内に入ります。お店の看板は、路面店として、通行される方に目につきやすいオレンジ色に黒文字

になっています。また、併設の姉妹店「くらうど」と2店舗の合同看板になっています。合同看板の下に『パティスリー&ベーカリーしょくにん(食人)』の看板があります。茶色の濃淡を使

った温かみのある、ケーキやパンを想像させる色合いになっています。店外には、のぼりや立て看板などもあります。あわただしい都会の駅のそばにありながら、ホッとできる親しみを感じる

雰囲気、洗練されたおしゃれな雰囲気をあわせもった外観となっています。店の入り口にはスロープを設置していて、お客さんが入りやすいよう工夫されています。

 

4.茶色、オフホワイト、オレンジを基調とした、木のぬくもりを感じられる内装です

内装は、木のぬくもりを大切にしていて、木の色である茶色を基調として、オフホワイト、オレンジを使った温かさを感じる色合いです。入り口を入って正面にはショーケースが1台あり、パテ

ィシエ手作りの色とりどりのケーキが数種類並べられています。ホールケーキは予約制になります。入り口を入って左手の奥は焼き菓子コーナーになっていて、常時6~10種類の手作りの

焼き菓子が置かれています。焼き菓子ギフトBOXは特に人気です。入り口を入って左側にはイートンコーナーが12席あり、店内で販売しているケーキやパンなどを飲み物と一緒に楽しむ

ことができます。カウンターには、手書きのメニュー紹介や、パンの写真が小さな額入りで飾られていて、手作り感があふれています。入り口を入って右側と中央には焼きたてのパンのコー

ナーがあります。天然酵母を使った無添加のこだわりのパンで、種類も豊富です。お店の中央には電子レンジが置かれていますので、イートインコーナーでお食事をするお客さんはお好み

で温めをすることができます。

 

5.一流のパティシエが素材と製法にこだわったスイーツをリーズナブル価格で提供しています

入り口を入って正面にあるショーケースには、ホールケーキやカットケーキなど、シェフが100%バターや生クリーム、フランス産の果実をすりつぶしたフルーツピューレやクーヴェルチュールとい

う製菓用のチョコレートなどの素材と、本格的な製法にこだわっている珠玉のスイーツが並べられています。ホールケーキ以外で人気があるのは、シフォンケーキです。ホールとカットで販売

しています。季節の食材を使用して、お得な価格で販売しています。また極上シュークリーム「匠(たくみ)」は、皮はザクザク生地でクッキーのよう、バニラビーンズが見えるクリームもたっ

ぷり入っていて、生地もクリームもおいしいと人気です。濃厚プリン「極(きわみ)」など人気商品が多く、すべてのメニューがリーズナブルな価格になっています。他にも天然酵母の惣菜

パンや食パンなどさまざまな焼き立てパンや、手作り焼き菓子、カフェスタイルの洋風お弁当やお惣菜が綺麗に陳列されています。

 

5.国産小麦粉、北海道産の生クリームのみを使用し、保存料を使用しないなど、安全な食作りをしています

外国産の小麦粉には、どうしても防カビ剤などが使われているため、残留農薬等に厳しい基準が確立されている国産小麦粉や北海道産生クリームを使うなど、素材には徹底的にこだわ

っています。使用している小麦粉は、群馬県産の黄金鶴と、北海道産のゆめきらりです。黄金鶴は、小麦のタンパク質であるグルテンを調整することで、高度に強力化している小麦粉

のゆめきらりは、契約している農家が土作りから行い、優良小麦品種をブレンドしている小麦粉です。パンはすべて、「白神こだま酵母」を使用しています。世界自然遺産である白神山

地で採取した腐葉土から分離し選ばれ、安全に純粋培養した有用野生酵母です。そのほかにも、天然のオリゴ糖が含まれているてんさい糖、海水100%のシチリアの海水塩、脂っこく

なくヘルシーなこめ胚芽油を使用するなどしています。製法については、すべて手作りで、保存料を一切使用せず、無添加のものを提供することを心がけています。

 

6.ひとつ130円から販売、焼き菓子の詰め合わせである焼き菓子ギフトBOXが人気です

入り口を入って左手奥に焼き菓子コーナーがあります。すべてフランス菓子の製法にのっとった手作りの焼き菓子で、マドレーヌ、フィナンシェ、レーズンクッキーなど、価格130円くらいから

のものを、常時6~10種類ほど並べています。季節によってメニューも変えていて、並べられている焼き菓子のうち2~3種類は、その季節限定のものになっています。焼き菓子ギフト

BOXは人気で、焼き菓子が数種類セットになって入っています。プレゼントやおみやげ用に買うお客さんが多いです。価格は詰め合わせによって変わりますが、1,500円セット、2,000

円セット、3,000円セットが用意されています。贈答品用にラッピングもしてくれます。また地方発送も受け付けています。

 

7.丸テーブルとカウンター席のイートインコーナーでは、白神こだま酵母のパン、手作りケーキを楽しめます

入り口を入って左側にイートインコーナーがあり、丸テーブルとカウンター席合わせて、12席あります。カウンター席に座ると、目の前がガラス張りの窓になっていて、小田急線の踏切が見え

、駅に出入りするロマンスカーなどもたまに見えます。またカウンターはドライフラワーや、手書きのメニュー紹介や、額入りの写真などが飾られていて、温かくておしゃれな雰囲気です。天然

酵母の焼き立てパンや、手作りケーキなどを、飲み物と一緒に楽しめます。温めて食べたい場合には、お店の中央に置かれている電子レンジで、お好みで温めることができます。ドリンク

メニューは、コーヒーと紅茶のアイスとホットのほか、コーラ、ジンジャーエール、グレープフルーツジュースなどから選べます。

8.清潔感を保ち、明るく笑顔で対応することを心がけています

お店では、男性5名、女性4名のスタッフが対応しています。お客さんに気持ちよく買い物をしていただけるように、いつも明るい笑顔を欠かさないということを心がけています。質問にはき

ちんと丁寧に説明してもらえます。店内はきれいに清掃されていて、清潔感があふれる雰囲気です。また食を提供するお店ということもあり、スタッフも常に清潔でいるために、アルコール

殺菌を徹底して行っています。ショーケースの中のケーキ、焼き菓子コーナーの焼き菓子、天然酵母のパンなど、それぞれ並べ方にも工夫をし、その季節ならではの商品や、イチオシの商

品を目立つところに並べるなど、お客さんが並んでいる商品を見るだけで気持ちがわくわくして楽しめるように、買い物がしやすいように、見栄えがきれいになるように陳列にも心配りをして

います。明るく優しいあいさつや対応で、いつでもお客さんが満足できるようなサービスを提供しているのが、お店と商品が愛され続けている理由です。

 

▼お客様の感想の声
・新宿に行ったついでに立ち寄ってみました!パン屋さんかと思いきやケーキ、焼き菓子など種類が幅広くてびっくり!選ぶのに時間がかかり、かなり滞在してしまったと思います。イートイン

スペースがあったのでパンとクッキーを購入しそちらで食べていきました。カフェでちょっと休憩するよりコスパがいいです!パン自体は生地がもっちりしていて食べごたえがありました。クッキー

もシンプルな見た目ですが、サクッと軽い食感でおいしすぎました。イートインだけではなく結局クッキーは家用にも買ってしまうおいしさでした!

・代々木駅から徒歩3分もかからないところにある、パン屋さん? ケーキ屋さん? どちらも兼ね備えたお店です。どちらかというとパン屋さんとしての利用が多いかなあという印象。でもパ

ンの中にもケーキ屋さんならではの良さがあります。特にクリームパンのクリームは濃厚で甘く、それでいてパン生地もふわふわでまさにパン屋とケーキ屋の良いとこどりという感じ。テイクアウ

トもイートインも可能なのですが私が利用したときはイートインで。コーヒーとよく合います。

・気軽に立ち寄れるカフェのような雰囲気でイートインスペースが窓側に配置されていました。そのため芳香なパンの香りに包まれながら景色を楽しめる造りになっていましたし、新宿駅南

口から徒歩5分程の場所だったので気軽に立ち寄れました。偶然見つけたベーカリーだったので購入する商品を吟味しましたが、国産小麦と天然素材に拘ったお店と言う事でどのパンも

ふっくらとした食感で美味しかったのを覚えています。特にパンで挟んだ究極ハンバーガーは複合的な味を感じましたし、口に頬張るまでの見た目が壮大でした。

 

▼店舗の基本情報
・店舗名:パティスリー&ベーカリー 食人 ~しょくにん~
・住所:東京都渋谷区代々木1-60-11東京興産本社ビル1F
・最寄り駅:山手線 代々木駅 北口 徒歩 2分/山手線 新宿駅 南口 徒歩 7分
・電話番号:03-5333-5564
・公式サイト: Facebook  
・サービス:Web予約有り / テイクアウト / 手土産 / イートイン / カフェ / 地方発送(お取り寄せ) / 引き出物対応 / ギフトラッピング / のし
・定休日:月曜日 火曜日

 

パン屋開業についてのノウハウまとめ記事はこちら

 

こちらのコラムもよく見られています

2022.3.31

パン屋を開業したらいくら稼げる?年収の実態を徹底解剖!

  パン屋さんの年収は、日本の平均年収に比べてどの程度の水準かご存知で…

2019.3.9

パンの学校に通い、パン屋さんを開業しようと思ったきっかけの特集パート1(ベーカリーコースの受講生の声)

パンの学校に通い、パン屋さんを開業しようと思ったきっかけの特集パート1(ベーカリ…

2019.8.27

パン屋の開業・経営で失敗をしないために!

★パン屋の開業・経営で失敗をしないために! 小さい頃からの夢だったパン屋を開業す…

2022.3.17

意外と知られていない?パンに関する資格まとめ

パン好きなら一度は憧れる資格の取得。とはいえ、個人的に趣味としてパン作りを極めた…

デジタルパンフデジタルパンフレット 資料請求 説明会・体験申込説明会・体験授業申込 0120-444-055

TOPへ